2021年6月よりKDDI株式会社、三菱重工株式会社、NECネッツエスアイ株式会社のもと
実施して参りました当社『液浸冷却装置を活用した小型データセンターの実現に向けた実証実験』
にて従来型のデータセンターと比較して43%減の消費電力(注1)とPUE1.07(注2)のコンテナが
コンテナ型スモール液浸データセンターを実現いたしました。
日本フォームサービス株式会社はKDDI株式会社、三菱重工株式会社、NECネッツエスアイ株式会社
の3社のもと、本実証のコンテナ内で稼働させた当社「液浸冷却装置ICEraQシリーズ」を大規模な
データセンターへの導入に向け、2022年4月1日から
KDDI小山テクニカルセンター(以下KDDI小山TC)での試験運転を開始いたします。
また、KDDI株式会社においては2024年度中に液浸冷却装置の商用提供を目指すということもあり
当社においても主要各社と協業しながら、本実証を通じて、地球環境保全を目的とした消費電力削減
および脱炭素化の取り組みとして、液体でサーバーを冷却する液浸冷却装置を活用し、国内における
社会実装を目指していきます。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2022/03/29/5971.html
【本実証について】
1.実証期間
2022 年 4 月 1 日から 2023 年 2 月 28 日
2.実証内容
(1)冷却効率の立証
・最適化されたラジエーターや外気冷却装置を開発し、データセンターでの実装を想定した
排熱処理能力の向上と省電力化を目指します。
・日本の厳気象などを想定し、冷却能力が十分に機能することを確認します。
(2)高可用性の実現
・液浸冷却装置および外気冷却装置に可用性を持たせ、ティア4 (注3) レベルのデータセンター
での実装設計を具現化し、安定稼働の成立性を検証します。
(3)商用導入計画の具現化
・保守体制の検討も含めた実践的な運用を行い、国内での商用普及や導入計画の
具体化を図ります。
3.当社の役割
液浸冷却装置の設計及び製作と運用
4.参画企業
主要企業: KDDI / 三菱重工 / NECネッツエスアイ
協力企業:当社を含む17社
メールでのお問い合わせ