未来の可能性を切り開き、 理想の『あったらいいな』をスタンダードに
創業当初は、オフィス事務の合理化に対するコンサルティングおよび事務機器の製造販売を手掛ける会社として
スタートしました。創業以来、私たちは常に「時代を超え、その先へ行く挑戦」「願いを超え、その先へ行く探求」
「技術を超え、その先へ行く創造」を意識し続け、半世紀以上の歴史を刻んできました。
お陰様で、時代を先取りして手掛けた製品の多くがその後世の中で定番として使用されております。
これからも、時代の流れをつかみ取り、創業からの理念であるお客様のニーズに応え続け、常に先手で自ら考え、
オリジナルにこだわり続けます。
お客様の期待を超え、
新しい価値を提供することで
さまざまな社会課題を解決します
持続可能な未来を創り、
日本のモノづくりと地域社会の発展に
貢献します
時代の流れを先手で捉え、
『オリジナル』にこだわり続けます
社訓は、経営者のためでも社員のためでもなく
会社の存続のためにある
社訓の「和」と「素直」は社訓全体の基本となる考え方である
社訓は創業者である山下孝行(1917~2013年)が1963年に制定しました。
そこには経営姿勢ばかりではなく、社員の心の拠り所にしたいという思いも込められています。
まず「和」と「素直」という二つを会社の中心に据えました。会社そのものが家族の延長であり何より「和」が大切であること。「素直であれ」とは「素直になれ」と命令するものではなく、自らが素直な心を持つことで初めてものの本質に触れ考えることができることを示したかったのです。21世紀の日本においては、ますます企業活動の主役は、技術を核とした「技術立社」であることは言うまでもありません。どこにもない製品を作り、社会の役に立つ。
半世紀を経た社訓ですが、いつまでも、時代を照らすものであってほしいと願っています。
メールでのお問い合わせ